ブログ

アコギラボのブログです。ギター教室のアイテムやトピック、情報などを不定期に掲載していきます。

さらに細かいトピックスは、Facebookでも紹介しています。ぜひご覧ください  facebook.com/acogilabo

ブログ一覧

アイテム紹介【生徒用譜面台】

生徒用譜面台の理想条件を上げてみると、
・演奏者が譜面を見やすい
・講師が生徒の手元を見やすい
・メモやラインなどが書きやすい
・角度や高さが調節できる
・演奏の邪魔にならない
・ノートパソコンなども置ける
・譜面が落ちない
・大きすぎず重すぎない
・移動しやすい
などですが、特に生徒側の立場からは「メモが書きやすい」という条件が教室では重要だと思っています。しかし、通常の金属製の譜面台や木製の大きめの譜面台もメモが取りにくく、パソコンも置けません。

やっぱりすべてを網羅するのは無理かなあ、木製の大きめの譜面台しかないか、とあきらめ気味にインターネットで探していたら、すべての条件を満たすこれを見つけました。
プレゼンなどで使うノートパソコンスタンドです。
上の条件すべてを満たし、サイドにマウス用の小テーブルもあり、そこにメトロノームやペン立てやピックなどの小物も置けます。見やすくメモも取りやすいと生徒さんからも好評です。
「譜面台」と言う縛りから離れてみて探すと、結構あっさり見つかりました。

2017年06月02日

最強の弾き語り用歌詞&コード譜サイト

昔は、弾き語りのためのコードを入手するには、耳でコードを取るか、歌本やそのアーティストの楽譜を購入するかでしたが、昨今は歌詞とコードが書かれたサイトがたくさん出ており、その中でもこれは最強ではと思う「楽器.me」を紹介します。有名なサイトですのでご存知の方も多いかと思いますが、ご了承ください。

この「楽器.me」は邦楽と洋楽合わせて3万曲ほどが登録されており、有名な曲はほぼ網羅しています。
特筆すべき機能は、
・キーを変えたコードがワンクリックで表示される
・原曲が聞けるYouTubeを表示でき、原曲と合わせて練習できる
・知らないコードはクリックすればダイヤグラムが出てくる
・弾き語りしながら画面を自動スクロールできる、速度調節もできる
・ピアノコード譜も表示でき、構成音がわかる
・曲によっては伴奏タブ譜も表示する
私は、このサイトを最初に発見した時は正直ビックリしました。「もう伴奏楽譜は必要ないかも!」

ご存じなかった方はぜひサイトをご覧ください。ビックリすると思います。ちなみに、最近はこのサイトも有名になり、土日の夕方以降、人気曲はアクセスが集中するのか、表示までに時間がかかります。

http://gakufu.gakki.me/

2017年07月05日

アメリカからのポスター

教室にかけるポスターは「ギターコードダイヤグラム一覧」が良いかと思い探してみると、アメリカのショップでシンプルかつ全コードを網羅したのを発見!
サイズもたくさんあったので、家にあった額に合うサイズを指定して購入した。
アメリカから送られてきたポスターは、指定サイズに縮小されたものではなく、指定サイズに切り取られたものであった。
つまり、GとG#の行が無いものだった…

2017年07月08日

アイテム紹介【レッスン用イス】

レッスン用のイスは、
・大きすぎず小さすぎず
・重すぎず軽すぎず
・片足を台に乗せやや不安定になるので、しっかりした安定性
・しかし、長時間座るのでほどよいクッション性
・高さが調節できる
・ギターに傷が付きにくい
・汚れにくい
などです。
これらから、候補としては小さめのピアノ用イスが種類も多く、とても良いのですが、唯一の問題が、高さ調節のためのネジの大きなつまみが横に出ており、そこにギターをぶつけやすいということです。
つまみの無い物もあるのですが、他の部分に問題があったりします。
そこで、大きさや安定性クッション性を重視して選び、つまみには柔らかいゴムテープを巻き、その上からビニールテープを巻いて、ギターが当たっても傷が付かないようにしました。

2017年07月08日

レッスンルームのライブ仕様

アコギラボのレッスンルームは防音地下室にあり、セッティングすれば、写真のようにちょっとしたアコースティックライブが出来るようになっています。ステージはギター二人にピアノ一人の合計三人が演奏可能で、客席は15人ほどが座れます。
機材などは順に紹介していきたいと思います。

2017年07月09日
» 続きを読む